アミ 小さな宇宙人

胸の脳が頭の脳より発達しているひとは”善良なおバカさん?:『アミ 小さな宇宙人』をバシャール的に読む

「じゃ胸の脳が頭の脳より発達しているひとはどうなの?」「そういうひとは”善良なおバカさん”とでも言おうかな。(後略)以上を、エンリケ・バリオス (著), さくら ももこ (イラスト), 石原 彰二 (翻訳)『アミ小さな宇宙人 (徳間文庫)』...
ヴィジュアル・ワクワク

今、あなたが存在しているということは、あなたはいつも存在するということです。あなたが存在の一部であり、非存在の一部ではないわけですから、あなたは永遠に存在するわけです。 by バシャール #あなたは永遠に存在する

今、あなたが存在しているということは、あなたはいつも存在するということです。あなたが存在の一部であり、非存在の一部ではないわけですから、あなたは永遠に存在するわけです。それが存在の無限的な意味です。バシャール (著), ダリル・アンカ (著...
アミ 小さな宇宙人

ほんとうのインテリとか賢者とは:『アミ 小さな宇宙人』をバシャール的に読む

われわれにとって、ほんとうのインテリとか賢者とかいうのは、このふたつの脳の調和がとれているひとのことを言う。つまり頭の脳が胸の脳に奉仕するというかたちであって、多くの地球の”インテリ”のようにその反対ではないということだよ以上を、エンリケ・...
ヴィジュアル・ワクワク

神が宇宙を創ったというよりは、神が自分を創ったのが宇宙であると私達はみています。 by バシャール #神が自分を創ったのが宇宙

神が宇宙を創ったというよりは、神が自分を創ったのが宇宙であると私達はみています。バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャール・ペーパーバック2―人生の目的は「ワクワク」することにある (VOICE新書)』6...
アミ 小さな宇宙人

銀河系の中心にある”スーパーコンピューター”がどこかのだれかに、円盤を目撃させるようにと指示している?:『アミ 小さな宇宙人』をバシャール的に読む

”スーパーコンピューター”がどこかのだれかに、円盤を目撃させるようにと指示している以上を、エンリケ・バリオス (著), さくら ももこ (イラスト), 石原 彰二 (翻訳)『アミ小さな宇宙人 (徳間文庫)』99ページより引用させていただきま...
ヴィジュアル・ワクワク

すべてのもの、すべての状況、すべての環境、すべての存在は、存在の中で神が表現している違った表現のしかたです。 by バシャール

すべてのもの、すべての状況、すべての環境、すべての存在は、存在の中で神が表現している違った表現のしかたです。バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャール・ペーパーバック2―人生の目的は「ワクワク」することに...
ヴィジュアル・ワクワク

あなたが信じるのは、自分が欲しいものは自分で創造できるということです。そうすると人に対して嫉妬心を抱くことも、怨みつらみや、憎しみを抱くことも必要ありません。 by バシャール

あなたが信じるのは、自分が欲しいものは自分で創造できるということです。そうすると人に対して嫉妬心を抱くことも、怨みつらみや、憎しみを抱くことも必要ありません。バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャール・ペ...
ヴィジュアル・ワクワク

あなたはどういう人になりたいのですか? あなたのなりたい人間になってください。 by バシャール #なりたい人間になる

あなたはどういう人になりたいのですか? あなたのなりたい人間になってください。バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャール・ペーパーバック2―人生の目的は「ワクワク」することにある (VOICE新書)』64...
ヴィジュアル・ワクワク

自分が欲しいもの、状況を自分の人生の中につくることができる、しかも、それをするために誰も傷つける必要はないということを信頼してください。 by バシャール #自分には欲しいものをつくる力がある

自分が欲しいもの、状況を自分の人生の中につくることができる、しかも、それをするために誰も傷つける必要はないということを信頼してください。バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャール・ペーパーバック2―人生の...
ヴィジュアル・ワクワク

裁き、判断、あるいは良くないことだ、というように否定することは、自分自身を否定しているということです。自分の持っているものを人に投影しているということです。 by バシャール #他人は鏡

裁き、判断、あるいは良くないことだ、というように否定することは、自分自身を否定しているということです。(中略)自分の持っているものを人に投影しているということです。バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャー...
ヴィジュアル・ワクワク

(他人を判断したり裁くのを直すには)まず、それを認めてください。判断しているということを認めます。それを認めることができれば、それを変えることができます。 by バシャール

(他人を判断したり裁くのを直すには)まず、それを認めてください。判断しているということを認めます。(中略)それを認めることができれば、それを変えることができます。バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャール...
ヴィジュアル・ワクワク

あなたがどういうものを信じているかが、あなたの感情の反応を決め、感情の判断が想念のパターンを決め、その想念パターンがあなたの現実をつくります。 by バシャール #信じていることが現実をつくる

あなたがどういうものを信じているか、あなたの観念がどんなものであるかが、あなたの感情の反応を決めます。そしてまた、感情の判断が想念のパターンを決め、その想念パターンがあなたの現実をつくります。バシャール (著), ダリル・アンカ (著), ...