バシャール

バシャール・ペーパーバック3

「自分がなにでないか」を教えてくれる古いものに感謝してください。それによって「自分がなにであるか」に近づきます。自分のものにすると、変化させることができます。自分のものにすると、自分でコントロールできます。 : バシャールの学校

「自分がなにでないか」を教えてくれる古いものに感謝してください。それによって「自分がなにであるか」に近づきます。(中略)自分のものにすると、変化させることができます。自分のものにすると、自分でコントロールできます。以上、バシャール (著),...
バシャール・ペーパーバック3

古いものから新しいものに替えるとき、その古いものを愛し、それが今まで自分に教えてくれたことをいとおしく思えれば、一番早く進めます。 : バシャールの学校

古いものから新しいものに替えるとき、その古いものを愛し、それが今まで自分に教えてくれたことをいとおしく思えれば、一番早く進めます。古いものが自分に教えてくれることのひとつは、古いものはもう自分には必要ないということです。以上、バシャール (...
バシャール・ペーパーバック3

みなさんの社会は、定義づけの上に定義づけして、そしてそれをさらに定義づけするという、非常に複雑な構造になっています。自分でつくった定義づけを、これは宇宙の真理、宇宙の法則だと思い込んでいることすらあります。 : バシャールの学校

みなさんの社会は、定義づけの上に定義づけして、そしてそれをさらに定義づけするという、非常に複雑な構造になっています。自分でつくった定義づけを、これは宇宙の真理、宇宙の法則だと思い込んでいることすらあります。以上、バシャール (著), ダリル...
バシャール・ペーパーバック3

これが欲しいという新しい観念を自分で見つけたら、新しい定義づけを認識します。認識するだけで古いものと新しいものが入れ替わります。なぜならそれが起きるのは、あなたがそれを望んでいるからです。望むだけで充分なのです。 : バシャールの学校

これが欲しいという新しい観念を自分で見つけたら、新しい定義づけを認識します。認識するだけで古いものと新しいものが入れ替わります。なぜならそれが起きるのは、あなたがそれを望んでいるからです。望むだけで充分なのです。以上、バシャール (著), ...
バシャール・ペーパーバック3

怖れる対象が問題なのではなく、怖れること自体が問題なのです。 : バシャールの学校

みなさんは、すべて創造者です。自分の考えていることを、自分の外に創りあげていく人々です。 ですから、未知のものを肯定的なものだと考えれば、肯定的なものしかやってきません。どんなことが起きても、それを肯定的に使えないということはないのです。 ...
バシャール・ペーパーバック3

すべての痛みは、自然な自分に抵抗しながら進んでいるときに出てきます。自分の自然な部分に沿ってやっているときは、すべてにワクワクします。怖いものは出てきません。 : バシャールの学校

なぜならすべての痛みは、自然な自分に抵抗しながら進んでいるときに出てくるからです。自分の自然な部分に沿ってやっているときは、すべてにワクワクします。怖いものは出てきません。表面では違うように見えていたものがひとつにつながってきます。以上、バ...
バシャール・ペーパーバック2

最高の幸せというのは、全体のために尽くす時、全体のためのサポートになっている時に感じるのです。なぜなら、その時には、同時に全体から自分も尽くされ、サポートされるからなのです。 : バシャールの学校

最高の幸せというのは、全体のために尽くす時、全体のためのサポートになっている時に感じるのです。なぜなら、その時には、同時に全体から自分も尽くされ、サポートされるからなのです。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (...
バシャール・ペーパーバック2

神に似せてつくったということは、多次元に一度に同時に住んでいるという人間だということです。すべての人が全体のミニチュア・バージョンだということです。ですからあなた方は制限されていないということです。 : バシャールの学校

神に似せてつくったということは、多次元に一度に同時に住んでいるという人間だということです。すべての人が全体のミニチュア・バージョンだということです。ですからあなた方は制限されていないということです。みなさんは、全体を反映する小さな鏡です。以...
バシャール・ペーパーバック2

他のものにひかれ始めた時、これからは新しいレベルに来たんだと思ってください。シンプルに考えてください。道具は道具です。そしてあなたがパワーです。道具というのは、その引き金を引く役割なのです。 : バシャールの学校

どんな道具も公平にあなたに効きます。自分で効くものを使うのです。(中略)自分がひかれれば、何かそこに意味があるということです。そしてどこかで他のものにひかれ始めた時、もう古いものはうまくやってきた、これからは新しいレベルに来たんだと思ってく...
バシャール・ペーパーバック2

無上の愛というものは、完璧なバランスをもたらす波動です。無上の愛を発している時は、相手と自分がひとつであるということがわかり、相手もそれを理解します。そういうふうにテレパシーが働いています。 : バシャールの学校

無上の愛というものは、完璧なバランスをもたらす波動です。無上の愛を発している時は、相手と自分がひとつであるということがわかり、相手もそれを理解します。そういうふうにテレパシーが働いています。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著)...
バシャール・ペーパーバック2

すべては周波数なので、そういう周波数と自分が共鳴したり、バランスの取れた音を聞いたりする時、宇宙とのバランスが取れて、自分の中でもバランスを取ることができます。 : バシャールの学校

すべては周波数なので、そういう周波数と自分が共鳴したり、バランスの取れた音を聞いたりする時、宇宙とのバランスが取れて、自分の中でもバランスを取ることができます。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャ...
バシャール・ペーパーバック2

真の芸術家というのは、自分がやっていることをいちいちどれくらいの人が知っているのか、知らないのか、比べながら描いたりしません。真の芸術家というのは、自分はただやるだけです。 : バシャールの学校

真の芸術家というのは、自分がやっていることをいちいちどれくらいの人が知っているのか、知らないのか、比べながら描いたりしません。真の芸術家というのは、自分はただやるだけです。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻...