バシャール

バシャール・ペーパーバック3

他人が意図的にあなたに否定的なものを与えたとしても、あなたがそこに肯定的なものを見ようとすれば、あなたは肯定的なものしか受け取ることができません。表面に見えるものはシンボルです。 : バシャールの学校

他人が意図的にあなたに否定的なものを与えたとしても、あなたがそこに肯定的なものを見ようとすれば、あなたは肯定的なものしか受け取ることができません。表面に見えるものはシンボルです。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行...
バシャール・ペーパーバック3

「待てよ、これは中立なもので別に決まった意味はないのだ」「どんな意味をこの中から選択するのか」と考え、肯定的なものを見ると選択できれば、そこから肯定的な結果を得ることができます。 : バシャールの学校

「待てよ、これは中立なもので別に決まった意味はないのだ」「否定的なものか肯定的なものか、どんな意味をこの中から選択するのか」と考え、肯定的なものを見ると選択できれば、そこから肯定的な結果を得ることができます。以上、バシャール (著), ダリ...
バシャール・ペーパーバック3

すべての状況、すべてのものは、基本的には「中立」です。どんな状況も、その中に決まった意味は持っていません。どんな状況も、自然に最初から否定的だとか肯定的だとか決まってはいないのです。 : バシャールの学校

すべての状況、すべてのものは、基本的には「中立」です。どんな状況も、その中に決まった意味は持っていません。どんな状況も、自然に最初から否定的だとか肯定的だとか決まってはいないのです。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野...
バシャール・ペーパーバック3

癖というのは、自分でこういう癖があると認識してしまったら、もう癖ではないのです。自分で知らないでやっているから癖なのです。 : バシャールの学校

癖というのは、自分でこういう癖があると認識してしまったら、もう癖ではないのです。自分で知らないでやっているから癖なのです。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャール・ペーパーバック3―ワクワクすると...
バシャール・ペーパーバック3

あなたに起きていることには、必ず理由があります。ですから、起きてくることを、自然にあなたに起こさせてあげてください。そこから学ぶことによって、自分で自分が思っているものを創り出すことができるようになります。 : バシャールの学校

あなたに起きていることには、必ず理由があります。ですから、起きてくることを、自然にあなたに起こさせてあげてください。今起きていることを全部好きになれ、ということではありません。ただそこから学ぶものがあるということです。そしてそれを学ぶことに...
バシャール・ペーパーバック3

ワクワクすることをいつやろうかと考えているときは、今ワクワクする人生を歩んではいけないのだといっていることになります。 : バシャールの学校

ワクワクすることをいつやろうかと考えているときは、今ワクワクする人生を歩んではいけないのだといっていることになります。今自分が考えていることよりも、もっとワクワクすることがくるのではないかと考えるのは、自分では自分の人生を創造できないと考え...
バシャール・ペーパーバック3

どんな一瞬でも、自分が一番ワクワクすることを、自分でできる範囲でやってください。毎瞬毎瞬です。一歩ずつ行ってください。シンプルにしておいてください。 : バシャールの学校

どんな一瞬でも、自分が一番ワクワクすることを、自分でできる範囲でやってください。毎瞬毎瞬です。一歩ずつ行ってください。シンプルにしておいてください。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャール・ペーパ...
バシャール・ペーパーバック3

すでに存在しているものは、存在しない形になることはありません。なぜならば「無」の方は、これから実現し得ないものをすべて含んでしまっているからです。 : バシャールの学校

すでに存在しているものは、存在しない形になることはありません。なぜならば「無」の方は、これから実現し得ないものをすべて含んでしまっているからです。今存在しているものが存在しない形になるには、「無」の方がもういっぱいなのです。以上、バシャール...
バシャール・ペーパーバック3

時間と空間は、すべてのものを創り出す、実現化する潜在的な力を持っています。「無」の中には、実現できない形でのエネルギー、すべてのエネルギーを実現できない形として持っています。 : バシャールの学校

時間と空間は、すべてのものを創り出す、実現化する潜在的な力を持っています。「無」の中には、実現できない形でのエネルギー、すべてのエネルギーを実現できない形として持っています。これによってすべての存在のバランスを保っています。以上、バシャール...
バシャール・ペーパーバック3

最初はなにもありませんでした。いわゆる「無」といっているものです。「無」は、そのままではいられません。すべてを創り出し、完結するためには、なにかを生み出さなければならないのです。 : バシャールの学校

最初はなにもありませんでした。いわゆる「無」といっているものです。「無」は、そのままではいられません。すべてを創り出し、完結するためには、なにかを生み出さなければならないのです。その物理次元で生じたものが、時間と空間です。「無」が爆発して、...
バシャール・ペーパーバック3

この二つの極がひとつになってすべてを創っています。すべてを創るには、この二つがどうしても必要なのです。「無」と「なにか」です。こうした連続した時間の中では、こんな感じです。 : バシャールの学校

この二つの極がひとつになってすべてを創っています。すべてを創るには、この二つがどうしても必要なのです。「無」と「なにか」です。こうした連続した時間の中では、こんな感じです。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻...
バシャール・ペーパーバック3

すべてのものは、ひとつの存在そのもののエネルギーから出てきています。時間と空間は、その一番元のエネルギーの形です。存在には二つの極があります。みなさんのいう「無」と「なにものか」です。 : バシャールの学校

すべてのものは、ひとつの存在そのもののエネルギーから出てきています。時間と空間は、その一番元のエネルギーの形です。存在には二つの極があります。みなさんのいう「無」と「なにものか」です。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関...