バシャール・ペーパーバック6

バシャール・ペーパーバック6

みなさんはひとりひとりが、真に、存在の、無条件の愛のパワーそのものです。創造とその中で起きるすべての変化の源となるのが、無条件の愛です。みなさん、ひとりひとりがその愛そのものなのです。 : バシャールの学校

みなさんはひとりひとりが、真に、存在の、無条件の愛のパワーそのものだからです。創造とその中で起きるすべての変化の源となるのが、無条件の愛です。みなさん、ひとりひとりがその愛そのものなのです。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著)...
バシャール・ペーパーバック6

逆説に向かい合ったときは、本質に近づいているというしるしです。なぜならば、中心にいるときにのみ、それらの矛盾に見えるもの、相反して見えるものが、再び、ひとつのものとして調和できるからです。 : バシャールの学校

逆説に向かい合ったときは、本質に近づいているというしるしです。「中心」または「核心」に近い、ということを知らせています。なぜならば、中心にいるときにのみ、それらの矛盾に見えるもの、相反して見えるものが、再び、ひとつのものとして調和できるから...
バシャール・ペーパーバック6

私達は、みな、共に神なのです。毎瞬々々、新しいものを創造し続けている神なのです。常に新しい変化を繰り返しながら、しかも常に存在し続けます。 : バシャールの学校

私達は、みな、共に神なのです。毎瞬々々、新しいものを創造し続けている神なのです。常に新しい変化を繰り返しながら、しかも常に存在し続けます。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャール・ペーパーバック6...
バシャール・ペーパーバック6

今みなさんが存在しているということは、みなさんは、今までも存在してきたし、これからも存在するということです。消えてしまうことはあり得ません。でも、常に「変化」はしています。毎秒々々、毎瞬々々、変化をしています。 : バシャールの学校

今みなさんが存在しているということは、みなさんは、今までも存在してきたし、これからも存在するということです。消えてしまうことはあり得ません。(中略)でも、常に「変化」はしています。毎秒々々、毎瞬々々、変化をしています。以上、バシャール (著...
バシャール・ペーパーバック6

自分がなにを望んでいるかを見ます。次に、それを感じてください。知ってください。望んでください。そして、それになりきります。行動に起こします。どのような自分になりたいか、ということだけを行動に起こします。:バシャールの学校

まず、自分がなにを望んでいるかを見ます。次に、それを感じてください。知ってください。望んでください。そして、それになりきります。行動に起こします。それのみを、行動に起こしてください。どのような自分になりたいか、ということだけを行動に起こして...
バシャール・ペーパーバック6

一番ワクワクすることを行動に起こすとき、それを実現するために必要な道具一式が、それに伴ってやってきます。あなたがやることはただひとつ、行動することが運んでくる「機会」をつかまえて実行に移すことです。 : バシャールの学校

「あなたが一番ワクワクすることを行動に起こすとき、それを実現するために必要な道具一式が、それに伴ってやってくる」ことを信頼してください。すべてがそろった完全キットになっています。しかも、自動操縦です。あなたがやることはただひとつ、行動するこ...
バシャール・ペーパーバック6

毎瞬が新しい誕生です。あなたは、無限の多次元水晶のひとつの側面です。光り輝く、とても美しいひとつの面です。生きている光そのものです。なりたいものに自由になれる、それがあなたです。 : バシャールの学校

毎瞬が新しい誕生です。あなたは、無限の多次元水晶のひとつの側面です。光り輝く、とても美しいひとつの面です。生きている光そのものです。なりたいものに自由になれる、それがあなたです。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行...
バシャール・ペーパーバック6

望む現実の創造プロセスを遅らせることができるのは、「自分はまだ準備ができていない」と信じる観念、または「自分はこんなものに値する人間ではない」という観念のどちらかです。 : バシャールの学校

このプロセス(望む現実の創造)を遅らせることができるのは、先程もいったように、「自分はまだ準備ができていない」と信じる観念、または「自分はこんなものに値する人間ではない」という観念のどちらかです。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ ...
バシャール・ペーパーバック6

まず、イメージを創ること。感情と感覚をフルに活動させ、それらを身体の中で感じること。これがステップ一とステップ二になります。第三ステップは、自分が望む現実に対して実際に物理的に「行動」を起こすということです。 : バシャールの学校

まず、イメージを創ること。感情と感覚をフルに活動させ、それらを身体の中で感じること。これがステップ一とステップ二になります。(中略)第三ステップは、自分が望む現実に対して実際に物理的に「行動」を起こすということです。以上、バシャール (著)...
バシャール・ペーパーバック6

あなた自身とあなたが最も望む現実とは、ひとつのものです。それは「ここ」に存在しています。そして「今」に存在しています。 : バシャールの学校

あなた自身とあなたが最も望む現実とは、ひとつのものです。それは「ここ」に存在しています。そして「今」に存在しています。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャール・ペーパーバック6―ワクワクを生きると...
バシャール・ペーパーバック6

「思考」と「もの」の間に分離はありません。思考と物質とどちらが重要かという問題でもありません。思考とは、物質そのものです。そして物質とは、思考そのものなのです。 : バシャールの学校

「思考」と「もの」の間に分離はありません。思考と物質とどちらが重要かという問題でもありません。思考とは、物質そのものです。そして物質とは、思考そのものなのです。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャ...
バシャール・ペーパーバック6

あなたは、純粋な命をもった光です。物理的現実に存在するすべてのものは、あなたの生きている光によって創られています。あなたのひとつの延長です。あなたのひとつの反映です。 : バシャールの学校

あなたは、純粋な命をもった光です。物理的現実に存在するすべてのものは、あなたの生きている光によって創られています。あなたのひとつの延長です。あなたのひとつの反映です。以上、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『...