雲 黒斎さん著の『あの世に聞いた、この世の仕組み』という本に
手に入れることが先じゃない。すべては手放すことから始まるんだ。
とあります。
まさに人生は順番が逆に出来ている?
たとえば、自分には才能が足りないという思い癖は、この後に、だから「何々できない」という思いが続く。
そして、そういう思い癖は、自分が抱いた言葉通りに、「何々できない」現実を生むと言う。
さらに、そういう現実があると、ダメなのは何かが足りないから、だから、足りないものを手に入れなければ……
と、結局ふりだしの何かが足りないという思い癖に戻るそうです。
この「足りない」という思い癖は延々と「だから何々できない」という「できない現実」を創造し続ける。
この負のスパイラルから抜け出すにはどうしたら良いのか?
この本には、『足し算的思考』から『引き算的思考』に切り替える、とあります。
本当は、「足りない」なんてことはないし、ダメでもない。
いつでもどこでも人生は楽しむことができる。
それなのに、それを受け入れないで、別な何かを探してしまう。
足りないものを追い求めるより、要らないものを捨てること。
要らないものを捨てることで新しいものをつかめる、とあります。
※ここで、そうだ捨てることだ!捨てることですべてはうまくいく!と、捨てることが目的になってしまうと、道を誤ってしまう気がします。捨ててしまったものを後悔することにもなります。
なので、「捨てる」より「手放す」というのが、より良いと思います。
コメント