バシャールペーパーバック2 怖れというのは、自分自身に対する慈悲が足りない、自分の人生のなかで起きていることを信頼できないということ。怖れというのは、あなたが自分自身で見たくないものを、いつまでも見ようとしない時にやってくるメッセージ。 by バシャール 怖れというのは、自分自身に対する慈悲が足りないということです。自分の人生のなかで起きているいろいろなことを信頼できないということです。怖れというのは、あなたが自分自身で見たくないものを、いつまでも見ようとしない時にやってくるメッセージなんで... 2010.08.24 バシャールペーパーバック2バシャール・ボット
バシャールペーパーバック2 自然の怒りというものは十秒から十五秒しかもちません。それは怒りのとき、ワッとくる感じ、何かものを見たとき、自分の内と外は違うんだと思ったとき、パッと瞬間的にくるエネルギーなのです。 by バシャール 自然の怒りというものは十秒から十五秒しかもちません。それは怒りのとき、ワッとくる感じ、何かものを見たとき、自分の内と外は違うんだと思ったとき、パッと瞬間的にくるエネルギーなのです。以上、ダリル アンカ (著), 関野 直行 (翻訳)『バシャ... 2010.08.24 バシャールペーパーバック2バシャール・ボット
BASHAR(バシャール) 2006 みなさんの根本的なエネルギーを変化させると、実際に肉体にも変化を起こすことになります。肉体の波動や組織をあらゆるレベルで変えると、みなさんが経験している現実の波動も変えることになります。 :BASHAR(バシャール) 2006 みなさんの根本的なエネルギーを変化させると、実際に肉体にも変化を起こすことになります。まずはスピリットとしての「電磁気的なエネルギーの波動」が変わります。それが変わることで、みなさんの肉体の電磁気的なエネルギーの波動が変わります。そして、そ... 2010.08.23 BASHAR(バシャール) 2006
BASHAR(バシャール) 2006 「ワクワクする気持ち、情熱に従って生きる」とは、学んで身につけることのできるひとつのスキル、能力です。 :BASHAR(バシャール) 2006 「ワクワクする気持ち、情熱に従って生きる」とは、学んで身につけることのできるひとつのスキル、能力です。以上、ダリル・アンカ (著), 大空 夢湧子 (翻訳) 『BASHAR(バシャール) 2006 バシャールが語る魂のブループリント』P.1... 2010.08.23 BASHAR(バシャール) 2006バシャール・ボット
バシャールペーパーバック2 愛の逆は、罪悪感です。それは無価値観だとか、自分はそんなものには値しないんだという部分です。残りのいろいろある感情は、愛と罪悪感の間にある、いろいろなただの変化です。 by バシャール 愛の逆は、罪悪感です。それは無価値観だとか、自分はそんなものには値しないんだという部分です。残りのいろいろある感情は、愛と罪悪感の間にある、いろいろなただの変化です。以上、ダリル アンカ (著), 関野 直行 (翻訳)『バシャール・ペーパー... 2010.08.23 バシャールペーパーバック2バシャール・ボット
バシャール日記 人類の起源、前人類から人類へ:バシャール&坂本政道 著『人類、その起源と未来』より 何十万年も昔、いわゆる前人類と呼ばれていた存在がこの地球に存在していました。その前人類的存在が、別の文明をもっている、いわば異星人たちによって遺伝子操作されて人類ができました。そして、ひとたびこの地球上に人類という形がつくられると、魂はその... 2010.08.21 バシャール日記
バシャールペーパーバック2 愛というのは自分と自分のまわりにあるすべてのものに、自分が値するんだ、そういうものを受け入れていいんだという、トータルな見方です。 by バシャール(愛の逆は憎しみではない) 愛というのは自分と自分のまわりにあるすべてのものに、自分が値するんだ、そういうものを受け入れていいんだという、トータルな見方です。憎しみというものは、自分にはそういった価値が足りないと思っている部分なんですが、でも自分にはまだ価値があるんだ... 2010.08.21 バシャールペーパーバック2バシャール・ボット
バシャール&関野あやこ 次の地球へ 私たちに必要なのは、ただ毎瞬毎瞬、自分が喜びを感じることを行動に移すことだけです。 by バシャール 私たちに必要なのは、ただ毎瞬毎瞬、自分が喜びを感じることを行動に移すことだけです。以上、ダリル・アンカ (著), 関野 あやこ (著), ROCO (編集), 佐藤 カスミ (編集), 大湯 由里子 (編集), 関野 直行 (翻訳), 佐藤... 2010.08.20 バシャール&関野あやこ 次の地球へバシャール・ボット
バシャールペーパーバック2 【重要】本当はひとつの感情しかありません。それは愛です。その他の感情は「愛」の変化したものです。 by バシャール 本当はひとつの感情しかありません。それは愛です。その他の感情は「愛」の変化したものです。以上、ダリル アンカ (著), 関野 直行 (翻訳)『バシャール・ペーパーバック〈2〉人生の目的は「ワクワク」することにある。 VOICE新書』P.21... 2010.08.20 バシャールペーパーバック2バシャール・ボット
バシャールペーパーバック2 一番リラックスに役に立つことを教えましょう。笑うことです。自分の中心を取り戻すことと、リラックスすることに一番役に立つことが、「笑い」です。 by バシャール 一番リラックスに役に立つことを教えましょう。今やっていることです。笑うことです。自分の中心を取り戻すことと、リラックスすることに一番役に立つことが、「笑い」です。「泣く」ということは発散なんですね。発散と中心を取り戻すことの違いですが、それ... 2010.08.19 バシャールペーパーバック2バシャール・ボット
バシャール&関野あやこ 次の地球へ 創造の中には「大いなるすべて」しか存在しません。すべてのものがその「大いなるすべて」、その「ひとつのもの、ワンネス」から派生している単なる表現の違いだけだということがわかり始めると、すべてがシンプルに見えてきます。 by バシャール すべては「ひとつ」のものからできているからです。すべては「ひとつ」のさまざまな角度からの表現にすぎません。 創造の中には「大いなるすべて」しか存在しません。そして、すべてのその「ひとつ」がいろいろな表現をしているだけです。すべてのものがその... 2010.08.19 バシャール&関野あやこ 次の地球へバシャール・ボット
バシャールペーパーバック2 今という時間に、もっと存在することになれば、だんだん時間の感覚が変わってきます。今に生きていれば、時間はなくなります。時間は経過しません。肉体というのは、本当はあなたが望むだけ長く生きることができます。by バシャール 今という時間に、もっと存在することになれば、だんだん時間の感覚が変わってきます。今に生きていれば、時間はなくなります。時間は経過しません。肉体というのは、本当はあなたが望むだけ長く生きることができます。以上、ダリル アンカ (著), 関野 ... 2010.08.19 バシャールペーパーバック2バシャール・ボット