すべてのものは、無条件の愛のもとに起こります。
混乱や困難を創り出すのは「期待」です。
こうあるべきだという期待の部分です。
以上を、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャール・ペーパーバック3―ワクワクするとき、ひとはもっとも多く学ぶ (VOICE新書) 』162ページより引用させていただきました。
みんなが無条件の愛のもとで生活していれば、戦争も犯罪も起こらない。
戦争や犯罪が起こるのは、相手にこうあるべきだと期待してそれを力ずくで強制するからです。
しかし現状は大抵の人は他人に対してこうあるべきだと期待しながら生活をしている。
だから世の中には混乱や困難があふれている。
、、、とまあ、バシャールの何時もの、当たり前のことを言っているだけの話です。
世の中、みんなが無条件の愛のもと生活していれば、世の中に警察も裁判所も要りません。
何が起こっても受け入れて他人を憎んだり恨んだりがありません。
他人に対しても期待がないので他人を怒ることもありません。
「こうあるべきだ」という期待は、良い面もあれば悪い面もある。
良い面だけを見ればいいのかも知れません。
コメント