バシャール日記

バシャールと宇宙論

140億年後、月と地球の距離は現在の約1.4倍、地球の一日は約47日になる? : 『宇宙の不思議なはじまりそして地球と生命』より

以下、Newton Press『宇宙の不思議なはじまりそして地球と生命 (ニュートンムック)』P.96-97を参考にさせていただきました。 現在の地球から月までの距離は約38万キロメートル。 しかし、月が誕生した約45億年前には約2万メート...
バシャールと量子論

発展する量子論 新たな真空像 ミクロな世界では、物質が生まれては消えている : 『みるみる理解できる量子論』より

以下、和田純夫 監修『みるみる理解できる量子論―相対論と並ぶ自然界の2大理論 摩訶不思議なミクロの世界 (ニュートンムック―サイエンステキストシリーズ)』P.82-83を参考にさせていただきました。 自然界のあらゆる量は、ペアになる量との間...
バシャールと相対性理論

入門 一般相対性理論 一般相対性理論の核心 落下する箱の中は慣性系と見なせる : 『みるみる理解できる相対性理論』より

以下、佐藤勝彦 監修『みるみる理解できる相対性理論―特殊相対論も一般相対論も実はむずかしくなかった! (ニュートンムック)』P.122-123を参考にさせていただきました。 重力は物体の質量によらず、すべての物体に同じ加速度運動(自由落下運...
バシャールと宇宙論

2600万年周期で降り注ぐ彗星の雨により、過去の生物大量絶滅が引きおこされた? : 『宇宙の不思議なはじまりそして地球と生命』より

以下、Newton Press『宇宙の不思議なはじまりそして地球と生命 (ニュートンムック)』P.94-95を参考にさせていただきました。 彗星や小惑星などが地球に衝突して生物の大量絶滅を招いた事件には、ほぼ2600万年の周期があるようだ。...
バシャールと量子論

まとめ 量子論の核心にせまる : 『みるみる理解できる量子論』より

以下、和田純夫 監修『みるみる理解できる量子論―相対論と並ぶ自然界の2大理論 摩訶不思議なミクロの世界 (ニュートンムック―サイエンステキストシリーズ)』P.78-79を参考にさせていただきました。 電子は干渉する 干渉を起こすのは波特有の...
バシャールと相対性理論

入門 一般相対性理論 一般相対性理論の核心 重力を消せば物は等速直進運動する : 『みるみる理解できる相対性理論』より

以下、佐藤勝彦 監修『みるみる理解できる相対性理論―特殊相対論も一般相対論も実はむずかしくなかった! (ニュートンムック)』P.120-121を参考にさせていただきました。 自由落下する箱の中で、人が球を押すと、箱の中では球は等速直進運動、...
バシャールと宇宙論

数百万年に一回、地球の近くでガンマ線バーストが発生し、強力なガンマ線が地球を直撃する? : 『宇宙の不思議なはじまりそして地球と生命』より

以下、Newton Press『宇宙の不思議なはじまりそして地球と生命 (ニュートンムック)』P.92-93を参考にさせていただきました。 「ガンマ線バースト」とは太陽の30倍以上の質量をもつ星が死をむかえる際に中心にブラックホールができ、...
バシャールと量子論

量子論の核心にせまる 不確定性関係 ミクロな世界では、電子の位置も運動方向もあいまい : 『みるみる理解できる量子論』より

以下、和田純夫 監修『みるみる理解できる量子論―相対論と並ぶ自然界の2大理論 摩訶不思議なミクロの世界 (ニュートンムック―サイエンステキストシリーズ)』P.76-77を参考にさせていただきました。 幅の広いスリットを電子が通過するとき ス...
バシャールと相対性理論

入門 一般相対性理論 等価原理 慣性力と重力は、区別ができない : 『みるみる理解できる相対性理論』より

以下、佐藤勝彦 監修『みるみる理解できる相対性理論―特殊相対論も一般相対論も実はむずかしくなかった! (ニュートンムック)』P.118-119を参考にさせていただきました。 アインシュタインはニュートンとは違い、「慣性力と重力は同じ」と考え...
バシャールと宇宙論

2000年後、地球の磁場が小さくなると、有害な宇宙線が地球に降り注ぐ。 : 『宇宙の不思議なはじまりそして地球と生命』より

以下、Newton Press『宇宙の不思議なはじまりそして地球と生命 (ニュートンムック)』P.90-91を参考にさせていただきました。 地球の磁場の向きは、いままで何度も逆転をくり返してきた。 この1000万年間では、ほぼ20万年に一回...
バシャールと量子論

量子論でいう「観測」とは何か? : 『みるみる理解できる量子論』より

以下、和田純夫 監修『みるみる理解できる量子論―相対論と並ぶ自然界の2大理論 摩訶不思議なミクロの世界 (ニュートンムック―サイエンステキストシリーズ)』P.74-75を参考にさせていただきました。 歴史的には、アメリカの数学者フォン・ノイ...
バシャールと相対性理論

入門 一般相対性理論 等価原理 アインシュタイン生涯最高の着想「重力は消せる!」 : 『みるみる理解できる相対性理論』より

以下、佐藤勝彦 監修『みるみる理解できる相対性理論―特殊相対論も一般相対論も実はむずかしくなかった! (ニュートンムック)』P.116-117を参考にさせていただきました。 1907年、アインシュタインは一般相対性理論の土台となる生涯最高の...