相対性理論 誕生前夜 ガリレイの相対性原理 : 『みるみる理解できる相対性理論』より

以下、佐藤勝彦 監修『みるみる理解できる相対性理論―特殊相対論も一般相対論も実はむずかしくなかった! (ニュートンムック)』P.40-43を参考にさせていただきました。

ガリレイの相対性原理は、静止している場所か、等速直進運動している場所でしか成り立たない。(加速している場所では成り立たない。)

言葉を変えれば

ガリレイの相対性原理とは、等速直進運動をしている場所では、物体の運動法則が静止した場所と同じように成り立つということ。

アインシュタインは

等速直進運動をしている場所では、光の進み方を決める物理法則を含むすべての物理法則が静止した場所と同じように成り立つと考えた。

これが、アインシュタインの(特殊)相対性原理。

mil02001

コメント

タイトルとURLをコピーしました