みなさんの社会で一番、害になっているのが、「簡単すぎてはいけない」という考え方です。自分でワクワクすることをやってみてください。必ず簡単になんでもできます。 by バシャール

みなさんの社会で一番、害になっているのが、「簡単すぎてはいけない」という考え方です。(中略)自分でワクワクすることをやってみてください。必ず簡単になんでもできます。

以上を、バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)『バシャール・ペーパーバック1―ワクワクが人生の道標となる』154ページより引用させていただきました。

書いてあることをまとめると以下のようになります。

なりたい自分という結果を創れば、その原因となる人達や状況は宇宙が提供してくれて自然と寄ってくる。

ただ、一番最初にやって来るチャンスが自分がやってみたいと思っていることと全然つながりがないように見える時もある。そんな時は直感に従ってください。

ワクワクする気持ちが自分が本当に行きたい所を見つけさせてくれる。

今生での自分の役割を知りたいとの質問者に対するバシャール言葉は、今のあなたは今回しかないので、自分の今生を百パーセント生きるということが誰にとっても一番の目的となるとアドバイス。
これに対して質問者は答えがあっけなくて、、、と戸惑う。

そこで引用した文章へと続きます。

簡単すぎていけないなんてことはない。
自分でワクワクすることをやっていれば、なんでも簡単にできるのだから。

ということで結論はいつもの毎瞬毎瞬自分でワクワクすることをやるです。
そうすれば生き生きと自分の人生を全うすることができる。
人生の目的を達成することができる。本当の自分を生きることができる。
これは言葉を変えれば毎瞬毎瞬をポジティブな姿勢で生きる、となると思います。
どんなことが起きようとも、それに対して肯定的な意味づけをするからワクワクとして生きることができるんだと思います。
それを危機として意味づけるかチャンスとして肯定的に意味づけるか、です。
大事なのは自分に起こる出来事ではなく、その出来事に対して自分がどんな態度をとるかです。
いかにして肯定的な意味づけを行えるかです。
でもまあ何が起こっても肯定的に意味づけしようと努力するのは重いですね。
ワクワクしないです。

人生はポジティブな出来事も起こるしネガティブな出来事も起こる。
ポジティブな出来事ばかり起こる人生はあり得ないです。
ネガティブな出来事であっても受け入れるしかない。
出来ればネガティブな出来事も意味付けによってポジティブな出来事へと変容したいものです。

基本は常に自分でワクワクすることをただただシンプルにやる。
ネガティブな事が起こっても出来るだけポジティブな姿勢で生きる。
もしそれが出来なくても自分を責めない。
ネガティブな自分を肯定的に受け入れる。
そうすれば人生はそれ以上悪化しない。

タイトルとURLをコピーしました