みなさんはこの惑星に何千年ものあいだ存在していますが、「時間」はイリュージョン、幻想です。みなさんが「過去」「現在」「未来」と呼ぶものはすべて、たったいま同時に存在しているのです。 :BASHAR(バシャール) 2006

みなさんはこの惑星に何千年ものあいだ存在していますが、「時間」はイリュージョン、幻想です。
みなさんが「過去」「現在」「未来」と呼ぶものはすべて、たったいま同時に存在しているのです。

以上、ダリル・アンカ (著), 大空 夢湧子 (翻訳) 『BASHAR(バシャール) 2006 バシャールが語る魂のブループリント』P.②より引用させていただきました。

あらゆる可能性を含んでいるパラレルワールドが”無限”に存在するのであれば、当然その中には、いわゆる「過去」も「未来」も含むと考えられます。

ある物体が、A地点からB地点を経由してC地点に向かう場合。

ある物体が、現在B地点に存在しているなら。
ある物体が、A地点に存在したのが過去。
ある物体が、C地点に存在するだろうが未来。

ということになる。

もしパラレルワールドが存在するなら。

ある物体が、A地点に存在する世界とB地点に存在する世界、そしてC地点に存在する世界、この三つの世界が、同時にいま存在していることになる。

ただその場合、理解不能に陥るのが、因果関係あるいは原因と結果の関係だ。
パラレルワールドにおいて、因果関係はどう扱われるのだろう?

MIL13026

コメント

タイトルとURLをコピーしました