明日のことを思い煩ってはならない。 明日のことは、明日思い煩えばよい。 その日の苦労は、その日だけで十分である。 : 『マタイの福音書』6章34節

明日のことを思い煩ってはならない。
明日のことは、明日思い煩えばよい。
その日の苦労は、その日だけで十分である。

『マタイの福音書』6章34節

以上、福田 勤 (著)『イエス・キリスト 人生に奇跡を起こす言葉―2000年間、人間の魂を磨き続けたメッセージ (知的生きかた文庫)』P.より引用させていただきました。

この意味は、人生において、余計なことで思い煩うなということだそうです。

明日のことは、明日思い煩えばよいは、イエス・キリストの言葉の中でも一番好きな言葉の一つです。

映画『風と共に去りぬ』には

「明日は明日の風が吹く」という有名なセリフがあるそうです。

原文は Tomorrow is another day.

直訳は 明日は別の日

だそうです。

同書p.61にはこういう素晴らしい言葉があります。

では、どうすれば「今日」で割り切れるようになるのでしょうか。そこには神に対する信頼、摂理に対する信頼というのがあります。

(中略)

信頼するということは謙虚になるということです。謙虚になるためには自意識を捨てなければなりません。

同書p.62には

心も体も、人間はありのままが一番美しいのです。

(中略)

キリストが言う謙虚さとは、たとえば、人に親切にしてもらった時、「とんでもありません。申し訳ありません」と言うのではなく、素直に「ありがとう」と言える、そういう心を持つということです。

まさにその通りです。そうありたいです。そう望みます。
そしてバシャールの言うこととも矛盾しません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました