ワクワク・ブログ 自分の中にある感情や観念や概念、そういったものを変えるだけで、あなたはもちろん、宇宙全体が変わっていきます。 自分の中にある感情や観念や概念、そういったものを変えるだけで、あなたはもちろん、宇宙全体が変わっていきます。ほんの小さな変化が、宇宙全体を完全に変えます。 by バシャールこれはもう哲学の世界の話なんでしょうね。現実世界というのは自分が夜見... 2018.12.17 ワクワク・ブログ
ワクワク・ブログ あなた自身が変わらないかぎり外側の現実は変わっていきません。 あなた自身が変わらないかぎり外側の現実は変わっていきません。だからこそ、あなた自身が情熱の波動になっていないと、その状態にいないと、その情熱が実現していくような機会が見えてこないのです。:バシャール 2006当たり前と言えば超当たり前なのか... 2018.12.17 ワクワク・ブログ
ワクワク・ブログ 自分が与えたものは、自分に返ってくる 「自分が与えたものは、自分に返ってくる」。これを”カルマ”と呼んでいる人もたくさんいますが、カルマはみなさんを判断する”業”ではないのです。罰ではありません。エネルギーのバランスを取る、ということなのです。 by バシャールこれをよく聞く言... 2018.12.17 ワクワク・ブログ
ワクワク・ブログ 変わるのって楽しい 自分の感情、観念、そして思考パターンを変えたとき、その瞬間から自分自身が体験する「現実」も変わります。今話しているのは、哲学の話ではありません。現実の、物理の原理なのです。 by バシャール変わるのって楽しいです。自分が変わると希望が持てま... 2018.12.17 ワクワク・ブログ
ワクワク・ブログ 喜びを表現しているとき、その喜びを表現する機会が自動的に提供されます。これは純然たる物理学です。単なる力学なのです。 喜びを表現しているとき、その喜びを表現する機会が自動的に提供されます。願望、エクスタシー、そして充足感。これは純然たる物理学です。単なる力学なのです。 by バシャール物理学の世界では、それをその通りにやれば誰でも同じ結果を得ることになる。... 2018.12.15 ワクワク・ブログ
ワクワク・ブログ 喜びのエネルギーは、使えば使うほど「もっと喜びを使いつづけるように」というプレッシャーを感じます。 喜びのエネルギーは、使えば使うほど「もっと喜びを使いつづけるように」というプレッシャーを感じます。そのプレッシャーはエクスタシー、恍惚感と呼ばれています。 by バシャールこれなんとなく分かります。悪循環の逆バージョンです。(^_^;)ネガ... 2018.12.15 ワクワク・ブログ
ワクワク・ブログ 自分の欲しいもの、必要なものが入ってこないときは、本当の自然な自分を出していないときです。 自分の欲しいもの、必要なものが入ってこないときは、本当の自然な自分を出していないときです。みなさんが本来の自分自身でないとき、宇宙はみなさんを見つけることができないのです。 by バシャールしみますね~。本当の自然な自分はいつもワクワクを行... 2018.12.14 ワクワク・ブログ
ワクワク・ブログ ワクワクすることを始めると、起こる三つの素晴らしいこと 自分がワクワクすることを始めるとき、第一に、非常に素晴らしい偶然が次々と起こります。常に魔法のように、あるべき所に、あるべき時に、あるべきことが起こります。そして第二に、自分のやることが、努力なしに進むようになります。by バシャールワクワ... 2018.12.14 ワクワク・ブログ
ワクワク・ブログ 怖れは、「もしもし、見てみたほうがいい観念がありますよ。」と意識のドアをノックするメッセンジャー。 「怖れとは、意識のドアをノックしているメッセンジャーである」と考えることができます。「もしもし、見てみたほうがいい観念がありますよ。本来の自分自身と方向が一致するよう調整する必要がありますよ」と言っているのです。:バシャール 2006ワクワ... 2018.12.13 ワクワク・ブログ
ワクワク・ブログ 「ワクワク」というのは、自分が本当にやりたいことをやっている、やりたいことを知っている、もしくは、非常に内なる穏やかさ、心の平和がある、ということ 「ワクワク」というのは、自分が本当にやりたいことをやっている、やりたいことを知っている、もしくは、非常に内なる穏やかさ、心の平和がある、ということです。 by バシャールやりたいことをやっている時はワクワクしますね。自由はワクワクします。ワ... 2018.12.13 ワクワク・ブログ
ワクワク・ブログ 怖れは、本来の自分自身と方向がずれている観念にふれるためのメカニズム 「怖れとは、実は本来の自分自身と方向がずれている観念にふれるためのメカニズムである」 : BASHAR(バシャール) 2006怖れは教えてくれる。本来の自分自身と方向がずれている観念を自分が持っていることを。怖れは、本来の自分、いつもワクワ... 2018.12.13 ワクワク・ブログ
ワクワク・ブログ 自分の存在の周波数を肉体的なレベルに翻訳した言葉が、ワクワクという気持ちになってきます。 みなさんの「自分は誰か」という存在の表現、波動が「ワクワク」です。自分の存在の周波数を肉体的なレベルに翻訳した言葉が、ワクワクという気持ちになってきます。それがみなさんを導いていく信号になります。 by バシャール自分というある種エネルギー... 2018.12.12 ワクワク・ブログ