バシャールの名言

動画版バシャール名言集

「豊かさがやってくる方法、形そのものにこだわる必要はないのです。重要なのは、ただ真実のあなた自身でいること。真実のあなたでいれば、どんな形にせよ現実は必要な豊かさを映しだしてくれます。」バシャール2006より

ポイントは「このことに心底ワクワクしているか、情熱を感じているか」ということです。何かをするときに、「この方法しかない」と制限をかけないでください。誰かがあなたの夢の実現を助けてくれるかもしれません。そんな可能性にも目を向けてみてください。...
動画版バシャール名言集

バシャール 2006 (15) – 「怖れとは、実は本来の自分自身と方向がずれている観念にふれるためのメカニズムである」

「怖れとは、実は本来の自分自身と方向がずれている観念にふれるためのメカニズムである」以上、ダリル・アンカ (著), 大空 夢湧子 (翻訳) 『BASHAR(バシャール) 2006 バシャールが語る魂のブループリント』P.199より引用させて...
動画版バシャール名言集

バシャール 2006 (14) – ひとつの定義・観念をつくる。それによって質問が生まれる。その質問から、また観念が見つかる。そしてまた質問が生まれる……。

みなさんは「これは苦痛に見えるけれども、この行動を選択するほうが自分にはメリットがある」という観念を教えこまれているということです。以上、ダリル・アンカ (著), 大空 夢湧子 (翻訳) 『BASHAR(バシャール) 2006 バシャールが...
動画版バシャール名言集

バシャール 2006 (13) – 最初に状況が変わるのではありません。まずあなたが内面で変わり、状況に対してそれまでと違う反応をするのです。

ツール〈原則・知識〉すべては中立、ニュートラル「人生にはまったく何の意味づけもされていない」「すべては中立、ニュートラルである」以上、ダリル・アンカ (著), 大空 夢湧子 (翻訳) 『BASHAR(バシャール) 2006 バシャールが語る...
動画版バシャール名言集

バシャール 2006 (12) – バシャールの言う「本当にスピリチュアルに成熟している人」とは

たとえば、「私はとてもスピリチュアルな人間だ」という人が何らかの状況で突然、驚くほど怒ったり、こわがっていたとしましょう。そのとき、もしその人が「受け入れる」というコンセプトを理解していないと、こんなふうに言うかもしれません。「自分はすごく...
動画版バシャール名言集

バシャール 2006 (11) – どんな出来事も何らかの理由があって起きています。

「自分が現実をつくっていることはわかっている。しかし、それが現実という形で反映されてきたとき、やはりつらいとか、嫌だなと感じたりする反応が起きてしまうことがある」という質問です。このように、もし観念の部分から反映されてくる気持ちに何だかうま...
動画版バシャール名言集

バシャール 2006 (10) – 「状況がどのように見えるか」という問題ではなく、「状況がどのように見えたとしても、自分はどう感じることを選択するか」

「現実」が笑うのを待ちつづけないで、あなたがまず笑ってください。「現実」は鏡に映ったあなたの反映です。先に笑うことはできないのです。以上、ダリル・アンカ (著), 大空 夢湧子 (翻訳) 『BASHAR(バシャール) 2006 バシャールが...
動画版バシャール名言集

バシャール 2006 (9) – 自分が欲しいものを自分から投影している。でも、戻ってくる現実は思っているものと違う。いったい何がいけないんだろう?

「私は自分が自分の現実をつくっていると知っているから、自分が欲しいものを自分から投影している。でも、戻ってくる現実は思っているものと違う。いったい何がいけないんだろう」このシナリオの間違いは、「こうあるべきだと自分が言うからには自分の現実は...
動画版バシャール名言集

バシャール 2006 (8) – ワクワクすることはすべて、ほかのワクワクにつながっています。

短期的にワクワクすることを選択しつづけていると、それが長期的なワクワクにつながっていきます。ワクワクすることはすべて、ほかのワクワクにつながっています。ですから、何であれあなたが行動できるワクワクを行動に移して、ワクワクの糸をたぐっていって...
動画版バシャール名言集

バシャール 2006 (7) – 猫が猫であろうとすることによって、つまり、あるがままの自分でいようとすることによって、塀から落ちるリスクが低くなるのです。

猫が猫であろうとすることによって、つまり、あるがままの自分でいようとすることによって、塀から落ちるリスクが低くなるのです。以上、ダリル・アンカ (著), 大空 夢湧子 (翻訳) 『BASHAR(バシャール) 2006 バシャールが語る魂のブ...
動画版バシャール名言集

バシャール 2006 (6) – みなさんは自分で選択したタイミングよりも早く死ぬことはありません。

「大いなるすべて」の中にあるものは、それを構成する「部分」の中にもあり、また、「部分」の中に存在しているものは、たったひとつの「大いなるすべて」の中にもあるのです。以上、ダリル・アンカ (著), 大空 夢湧子 (翻訳) 『BASHAR(バシ...
動画版バシャール名言集

バシャール 2006 (5) – たとえ、どんなに暗く見える状況であったとしても、みなさんには光とつながる命綱が必ずあります。

みなさんは闇――対立や葛藤、痛み、苦しみ、怖れなど――を経験することを怖れますが、実はみなさんは自分が望むだけの暗闇を経験することを、光によって許容されているのです。それは、光は知っているからです。「対照となる闇が存在しなければ、誰も光を光...