バシャール スドウゲンキ バシャールの研究 – バシャールのこの言葉、これはノーベル賞もの?量子物理学者たちもアインシュタインもどっちも正しい : バシャール スドウゲンキ より高いレベルで見たとき、「これか、あれ」ではなく、常に「これと、あれ」なのです。つまり、別の視点から見ると、どちらも真実なのです。したがって、量子物理学者たちは正しいのです。そこにはランダムなもの、任意なものがあります。そしてまた、アイン... 2011.05.21 バシャール スドウゲンキバシャールの研究
バシャール日記 バシャールによると時間は存在しないのになぜ変化があるのか バシャールは時間は存在しないと言った。でも、どう考えても変化はあるように思えるから、時間は存在するのではないか?と考えて、はたと閃いた。変化はしていないのに、変化しているように見えるもの……それは何かと聞かれたらたとえばアニメーションだ。一... 2011.05.07 バシャール日記
バシャール日記 発明アイデアの記録「パラレルワールド化するパラレルワールド」 2011年3月28日 さきほど私は新たな理論?を発明しました。(ま、そんな大層なものでもないかもしれないが)一応嬉しいので、ここに記録しておきます。(^-^;2011年3月28日わたしは、無限に存在するパラレル・リアリティのそれぞれが無限に存在するパラレル・ワー... 2011.03.28 バシャール日記